スキップしてメイン コンテンツに移動





こんにちは!

作詞作曲家の熊井です!


「詞って誰でも書けそう」
「俺(私)は、書いたことあるから……」


本当にそれは『詞』でしょうか?
それは『詞』ではなく
『詩』に近いのではないでしょうか?

『詩』と『詞』は似てますが
形は違います。



今から始める方も
すでにオリジナル曲を作っている方も
勘違いしている方はたくさんいます。

この勘違いを解消するためには
ある習慣を変える必要があります!


ただ
このことを知らずに音楽活動をしていて
プロになるのを諦めている人が
多いと感じます。



「僕なんか才能ないし…」
「どうせ音楽家にはなれない…」
「趣味で続けられればいいや…」



こう思っているのは
非常にもったいないと思います。


今後、この記事を見ているあなたと
曲の配信だけでなく
オーディションやコンペにも
ともに活動をしたいと考えています!


まずはじめに
「歌詞を作る」とき
何から取り組んでいますか?


 ・思ったことを書く
・物語を作る
・気分転換する
・映画を見る
・文字制限を考える
・言葉を探す
・メロディーや曲を考える
・とりあえず書いてみる……などなど

いろいろありますね。


「これが何の関係があるの?」

『歌詞』を作るためには
考えるべきこと、やるべきことが多く
これを知っておかないと
「歌詞を書いている」つもりになってしまいます。

歌詞作りや曲作りをするときは
1人でやることが多いのではないでしょうか?

歌詞と曲の関係性を知る機会がなければ
良い『歌詞』は作れないと思います。



良い『歌詞』を作るために
1番手っ取り早いと僕が思うのは
人に聞くこと、教えてもらうこと
だと僕は思います。





しかし

「作詞している人なんて周りにいないよ」
「誰にも知られずにできるようになりたい」

と思っているのではないですか?

そうでなく近くに知人がいるのなら
その方に交渉すべきです。
このページを閉じて
すぐにその知人に連絡してください!


*「歌詞と曲の関係性くらい知ってるよ!」と思ったあなたには
僕からお伝えしたいことは一切ないので
このページを閉じてください!



今はこんなこと言ってますが
もともと僕は音楽に全く興味がなく
中学3年生のときバンドに誘われてから
2年後に作詞作曲に触れました。

初めてオリジナル曲を作るときは
誰にも聞かず独学でしていました。

最初は作詞から始め
自分の気持ちをとにかく書いてみる
どこをどうしたらいいかわからないため
歌詞になっていない気がする。

けど
人に見せるのは恥ずかしいと思い
結局1人で調べて

「これでいいのか」とわからないまま。
やっぱり才能がない。
ダメなんだと感じただけでした。


今日まで3年以上かかってしまいましたが
しっかりやってギュッと凝縮すると
1か月以内には歌詞といえる形はできていました。

1年以内には
自信が持てる歌詞が作れるようになっていました。

「どうやって作詞できるようになったの?」

それは
たまたま僕の友人に
当時歌手を目指していた方がいたため
勇気を出してみてもらったから。

その友人だけでなく
ほかの友人にもみてもらったり
作詞をしている方と知り合ったからです。

つまり
毎回歌詞を作る毎に、修正する毎に
誰かに見てもらう習慣が付いたからです。

そして
作詞のことやダメ出し・コツを
教えてもらえるようになったことで
ここまでできるようになりました。




「作詞を教える場が少ないし、
あっても通えない…」
「知人とかいないし無理だ…」


そういうあなたのために
無料LINE@
歌詞作りのお手伝いをすることにしました。




音楽に興味がなかった
作詞してもダメ出しばかりだった僕が
依頼されるまでになったノウハウ
・自分でも良いと思える自信作を作るには
・1日で1つ歌詞が作れる作詞方法
・作詞のコツやテクニック


などなど
LINE@登録者だけに
精一杯協力します!

あなたが作った曲を
今すぐたくさんの方に聴かせましょう!

 =====================================================

【期間限定】

残り先着20名様》には
作詞・作曲、音楽知識が全くなくても
音楽家になれる作詞術
を収録した!
1週間でオリジナル曲が1曲完成する作詞術



をお渡しします!

=====================================================


残り先着20名残り6名
1週間でオリジナル曲が1曲完成する作詞術
配布!
(2018年4月9日現在14名登録済)


作詞ノウハウを受け取りたい方は
専用LINE@に追加で
受け取れます!





LINE ID: @snn9144s

(*注意 「@」を忘れずに入力してください)



「いきなりこんなこと言われても……」

そう思うのも当然ですね。

なので
僕の経験から
今どんな歌詞を書くのか見せます!




  


実際に、歌詞を見てほしいと
依頼が何度かありましたが


『歌詞』という形ではなく
『詩』に近いものでしたので
アドバイスをすることで良くなりました!

また
作曲依頼も何度か受けたことがありますが
こちらも『詩』になっていて
作曲側としては作りづらかったです(笑)

その他にも
歌詞作りや曲作りで
困っている方にアドバイスをして
曲作りが進むようになっています!



今回の
1週間でオリジナル曲が1曲完成する作詞術
残り先着20名限定で配布させていただきます。

理由としては
僕が伝える作詞方法の再現性を
人数を絞ってテストしたいからです。


もちろん参加条件はあります。



・本気で歌詞が作れるようになりたいと思っている
・必ず読んで実行する人
・疑いや自分の疑念抜きにして
しっかり吸収する体制にできる人


………以上です。



「登録すると迷惑メッセージとかが
来るんじゃないの?」






ご安心ください。
登録して頂くのには2つ理由があります。


1. ‘1週間でオリジナル曲が1曲作れる作詞術’の
  成果を報告してほしいから。



2. LINE@で+αの配信も
  テストしていきたいから。



頂戴した情報は歌詞作りのサポート目的以外での
利用、第3者への提供は一切行いません。
の内容は、ご登録された方に直接お伝えします。

気になるとは思いますが
ここでは伝えきれないのでご了承ください。

確実に曲作りに役立つ内容だといえます。

今は、このくらいしか言えないです。

また、LINE@はいつでもお友だち解除できます。




また、確実に成果をあげてほしいので、
1週間でオリジナル曲が1曲完成する作詞術
質問も受け付けてます。



ちょっとしたアンケートにも
ご協力頂きたいと思っています。



もちろんすべて任意ですので
1週間でオリジナル曲が1曲完成する作詞術
+αノウハウを一方的に受け取って頂いても
文句は言いません。


20名に達する前にお早めにもらってください。


さて、今回の
1週間でオリジナル曲が1曲完成する作詞術(PDF)は

できるだけ早く1人で曲を作れるようになるために
必要最低限のことだけを習得して頂けるように
カリキュラムを組んでいます。

=====================================================

1週間でオリジナル曲が1曲完成する作詞術(PDF)





【目次】


はじめに


【第1章】


作詞に必要な基礎的なこと

「詩」と「詞」の違いについて


【第2章】


何も思いつかない…

どうやって書けばいいのか…

そんなことから脱却する方法


【第3章】


実践例を通して

声がかかる作詞方法


=====================================================

ぜひ
このカリキュラムを実践し、
アーティストへの一歩
踏み出してください!






残り先着20名残り6名
1週間でオリジナル曲を1曲完成する作詞術
配布!
(2018年4月9日現在14名登録済)

作詞ノウハウを受け取りたい方は
専用LINE@に追加で
受け取れます!






LINE ID:@snn9144s

(*注意 「@」を忘れずに入力してください)



正直なところ
この記事やレポートを元に
参加者への歌詞・楽曲提供も考えています。

僕のお伝えすることで参加者が成長し
ノウハウの再現性がみられれば
参加者の周りの方にも提供していくつもりです。


そして、今回の20名に対しては
サポートをするのが使命
だと思っています。

期間限定にしているのも
人数が多いとサポートが回らなくなってしまう
可能性が高くなってしまうからです。

あくまでも作詞作曲家としての
自らの成長のため
企画を立てているので
今回限りにさせて頂くつもりです。



ここまで読んで頂いたあなたにこそ
20名の定員に達する前に早めに
登録して頂きたいと願っています。


ここまで読んで頂きありがとうございます。
次はLINE@でお会いできることを
楽しみにしています。


残り先着20名残り6名
1週間でオリジナル曲が1曲完成する作詞術
配布!
(2018年4月9日現在14名登録済)


作詞ノウハウを受け取りたい方は
専用LINE@に追加で
受け取れます!






LINE ID:@snn9144s

(*注意 「@」を忘れずに入力してください)


熊井


コメント